花柄のお皿
お気に入りの器は、以前にも一度紹介したことがあります。
今度は、花柄の器に一目ぼれ♪ 迷わず購入! 100\Shopもバカにできません・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お気に入りの器は、以前にも一度紹介したことがあります。
今度は、花柄の器に一目ぼれ♪ 迷わず購入! 100\Shopもバカにできません・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アンの化粧品は基本DHCなのですが、ムダ毛対策のために鈴木ハーブ研究所のパイナップル豆乳ローションを注文してからここの商品も使っています。自然の素材で作っているからお肌にも安心! 特に納豆ローションは大ヒット商品で、最近発売されたうるおい保湿ジェルとハーブ・リップ つややかでプルプルに! オフタイムはいつもこれです♪
セット注文した人にもれなくプレゼントしてくれたのがこの湯たんぽ! 掲載写真では、カバーはお気に入りのファーのバッグみたいにフワフワで、アイボリーとブラウンがあったのですけど、これが届きました。ほんとは、アイボリーのフワフワが欲しかったのですけど、選べないことになっていて、更に人気殺到でフワフワでもないものになったんでしょうね・・。湯たんぽなんて、今時あったのねぇ〜、すぐに冷めてしまうんじゃないかと不安に思いつつ使ってみたのですが、やめられなくなりました! お風呂を沸かしたときにお湯を入れておいて、お布団の中に忍ばせておきます。今年の冬は寒いので、湯上りに髪を乾かしている間にすっごい冷え性なので足が冷えてしまうんですが、これがあるとGood! もう手放せません!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
かなり前に買ったコートが古くなったので新調しました。以前はブラウンに近いベージュのロングコート。今は当時より短いのがはやっているけれど、冷え性なので平均よりは長めのを求めました。他にキャメル・グレイ・ブラックがあったのですが、好みとしてはこのアイボリーホワイトかキャメル。でも、昨年参加したDHCのパーソナルカラーセミナーで学んだとおり、アイボリーホワイトにしました。ベージュに近いですけどね・・。肌色がブルーカラーの人は、黄色やオレンジは似合わないんですね。キャメルもそう。これらの色はイエローベースの人が似合うそうです。年末頃買ったのですが、年が明けたクリアランスセール時にもまだありました(泣)。バーゲンが始っても、すぐには行けないと思ったからその前に購入したんですねぇ・・。
このバッグは数年前に買ったものですが、すっごく安くて\700なんです。破格のお値段でバーゲンをするバッグ屋さんが東急プラザあるんです。けれど、よくかわいい♪って言われるので、コストパフォーマンスはかなり高いかも! フェルト地のプチバッグは近所で王様のブランチに取材された、ポケット屋さんというお店で買った手作りのもの。新調したコートとマッチしてるって300Yen BarでMarkさんに言われました・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の花柄ファブリックシリーズは、花柄模様のペンケース。100円ショップの商品ですが、なかなかかわゆいのです♪
今日は会社の教育の終了試験で某専門学校へ。ここで初デビュー!です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今回の花柄ファブリック シリーズは、コスモスのブラウスです。生地はガーゼ風の素材で柔らかい肌触り。
10月を代表する花といえば、「コスモス」ですよね。さりげないステッチで甘くなりすぎず、少し大人目の雰囲気に・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夏休み明けから続いていた税務監査がやっと終わりました・・。来月以降もまだ来ることあるみたいだけど、連日の夜の反省会からは解放された・・。おまけに今週は会計士監査もあって最悪の一ヶ月でした!!
さて、今回の花柄ファブリックは、白いサンダル。夏の終わりかけに購入したものです。
靴底が花柄模様でかわゆいのです♪
留め具のところにお星様 がついていて、これがアクセントに!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月以来、半年ぶりの「花柄ファブリック シリーズ」です。バラの刺繍入りサマーセーターです。もう、10年以上前に買ったものです。お気に入りの1つです。
ボタンもバラの形をしているんです♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
引越しして今月で丸4年になります。ようやく寝室の模様替えに取り組み始めました。あ、実は取っ掛かりは、昨年の夏のオーダーメイドのベッドの購入からでしたが、今度は本棚の取替え。学生の頃から使っていたもの、社会人になってから追加したものと、引越しを繰り返すうち、色合いもまちまちで統一性がなかったんです。リビングの家具は引越ししてから購入したものの、古い家具は、寝室に押し込まれた状態でした。。床から天井までの収納棚です。
収納後の状態!実生活では収納がメインになって、雑誌のようにインテリア風にはできないですね。空間がもっとあって、グリーンなんかを置ける様なゆとりがあるといいんですけれど・・。
カントリー調にするのが夢だったんです・・。ベッドと同じパイン木で統一しています。これで、ようやく家具同士が調和してきました。つっぱり板がついているとはいえ、耐震が不安。ほんとは、ベッドの側に高い家具なんて置きたくないんですけれど・・。上の戸棚には空き箱とか、プリザーブド・フラワーとか、顔に落ちてきても大丈夫なものを入れて、下の戸棚には重いものを収納しています。
この収納棚には脚立が必要。これも同じくパイン木でカントリー風です。
もう1つがラダーラック。この4点で、寝室が明るい雰囲気になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
花柄ファブリックシリーズの11個目は、ベッドカバーの冬バージョン! 夏バージョンは、以前ご紹介した通り、パッチワークで『赤毛のアン』の世界・・。昨年の夏に、オーダーメイドのMy Bedを購入しました。柔らかい色は、木製のベッドによく合います・・。
夏は涼やかに寒色系の水色で・・。冬は暖色系のオレンジ色で・・。花柄模様でますます心が癒されます・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント