香りで想いを届ける文香作り
今では手紙を書く事が殆どなくなったけれど、香りが焚き染められた文は素敵ですよね☆ 今日はお香のレッスンで、小さな和紙の香り袋を作りました。お財布・名刺入れ・ポチ袋に入れたり、栞としても使えます。今、和紙・笑顔流筆文字・文香を組み合わせたメッセージカードを作る事を考えています。どんな紋様の和紙にしようかしらとか色々考えるのも楽しくワクワクしています(^-^)
| 固定リンク
「Seminar」カテゴリの記事
- 【英文法•文構造(SV)の理解で 攻める 英文読解 〜これさえ分かれば英字新聞も試験長文も怖くない〜】(2015.09.21)
- おちゃぶ講座 ~食揃力(食事をそろえる力)をつけて、内側から”キレイ”に健康に~(2015.09.21)
- 今までのリスニング勉強法が間違っていることに気が付きました!(2015.09.21)
- 「かぼちゃのことを知ってみよう!」(2015.09.17)
- フィルムをデジタル化しよう!(2015.09.19)
コメント