多肉でリース 〜 土いじりレッスン 〜
多肉植物のアレンジはいつかやってみたいと思っていました。。青山フラワーマーケットのお花教室hana-kichi横浜店でやっていたので、早速行ってみることにいしました。小さな多肉植物を10種類選んで作ったリースです。ラッピングがかわいいですね♪ 人に差し上げるときはこんなふうにしたいですね! リースなので、壁やドアに吊り下げることもできます。
<育て方>
・日当たりのいい場所に置く。但し、直射日光は避けて、窓際など
・水やりは霧吹きで・・(やりすぎには注意) アンのフラワーレッスン♪
土台は、水苔とチキンワイヤーネットで作られた直径約15cmのリースです。
ワイヤーをハサミで切って穴を開け、ポットから出してどをはらった多肉植物を植えます。ワイヤーを戻して植物を安定させます。
最後は水苔をでチキンワイヤーネットを隠します。黒糸で巻きつけていきます。
アレンジしている間にポロポロッ!と落ちてしまった葉っぱは、こうやっておくと根付くそうです。かわいいですね♪ 机の上に置いておくと癒されます・・。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- Flower Respect 〜 初夏のアレンジ 〜(2008.07.05)
- Box Arrangement of Preserved Roses(2008.06.27)
- ホワイトカラーでジューン・ブライドをイメージした花束 ~ 季節の花束 Best Choice ~(2008.06.07)
- シャクヤクを用いてフレンチシックな花束 ~ 季節の花束 Best Choice ~(2008.05.27)
- 最新バラを用いてローズガーデンをイメージした花束 ~ 季節の花束 Best Choice ~(2008.04.22)
コメント